英語がしゃべれる自分は今より∞!英会話力アップのための勉強法とNY生英語

ニューヨーク流、並ぶラインの選び方@グルメ・バーガー屋さん

Hello! NYから、生の英語をさくっとお届けするコーナー、『NY英語散歩』です。

アメリカ人に人気のハンバーガーは、ファーストフードチェーンのジャンク・フードの印象が強いですが、ニューヨークには、こだわりグルメのハンバーガー屋さんが人気。その筆頭が、日本にも出店した『Shake Shack シェイク・シャック』。

こんな店内で、並んで、注文して、お金を払って、呼び出しブザーがなる札をもらって、席について、ブザーが鳴ったら取りに行くという仕組み。

行った時は空いてたんですが、注文待ちの列が2つに別れていました。アメリカに多い仕組みですね。大きなスーパーマーケットとかで、レジ check out の人が大勢いて、お客さんは、5列とかに別れて並んでて、空いたレジへ、5列の中の先頭の人が順番に行くっていう。

あれ、いつも迷うんですよ。どの列に並ぶのが速いのか。そういうお客さんの心理を汲み取って、シェイクシャックは、親切に、こんな案内板を置いてくれていました。

THE SHORT LINE IS THE BEST LINE
短い列が、一番いい列です。

なるほどー!そうかー!

こんな看板を見ると、長蛇の列でも、くすっと笑って気持ちよく並んで待とうって気になりますね。こういう茶目っ気、日本でも取り入れて欲しいなぁ。

最後に、おいしい写真でしめときます。

シャックバーガー(ベーシックなチーズバーガー)。奥はスモークシャック(ベーコンとチェリーペッパー=ピメント入り)でした!
Yum yum!おいしい!

  • B!